
個人の時代だ個人の時代だ!
と叫ばれるようになってきて、たくさんのインフルエンサーが『多動力だ』とか『情報発信だ』という風に色んな主張をSNSで目にするようになりました。
彼らはすごくキラキラして見えて、それと自分を見比べて落ち込んだり自己嫌悪に陥ったりするかもしれません。
たくさん動いてすごいなぁ、とか、自分の人生はダメだなぁとかってヘコんだりするかもしれません。
だけど、
それらは『あなたの人生』にとって本当に重要なものなのでしょうか?本当に幸福度を高めてくれるものなのでしょうか?
そういうキラキラした人を見過ぎてクラクラしてるあなたに、一度立ち止まって考えてみてほしいんです。
僕はこう考えているから、SNSのキラキラツイートに疲れることが滅多にありません。
インフルエンサーは悩みがないのだろうか?
お金あって影響力もあって、
ええなぁって思うじゃないですか。自分もああなりたい!って。でも、それってホントにあなたにとっての幸せなのかな?と思うんです。
— 小林弥起【服を売らない店員さん】 (@sc_fas_cod) 2017年8月9日
ブログを書いている人、あるいはブログを好んで読んでいる人は、どんどん発信して影響力があって、キラキラしてカッコいい人たちに憧れていることが多いような気がします。
そして、もしかしたら『それこそが正しい道だ』と信じているかもしれません。
- お金がない
- 就職したくない
- 将来が不安
こういった悩みを抱えていて、ブログや情報発信だけが自分のあらゆる悩みを救ってくれると、そう思っているかもしれません。
だけど、本当に悩みのない人なんているのでしょうか?
多分、いつもブログでカッコいいこと言ってるインフルエンサーだって、たくさんの悩みを抱えているはずです。もしかしたらあなたの悩みよりも、もっと深刻かも。
あなたは全く別の人間だ
例えば、よくある『フリーランス』になれば、お金の問題などはもしかしたら解決するのかもしれません。
でも、
- 毎日自己管理しなきゃいけない
- 収入がなかなか安定しない
- 全部自分で決めなきゃいけない
とにかく、全ての責任をあなた自身で負わなければいけないようになります。毎日毎日目の前のちょっとした不安と向き合う事が必要になってきます。
インフルエンサーだったらたくさんの誹謗中傷も受けるでしょう。
もちろんこれらの悩みなんて全然余裕~♪って人だっています。disられて何がイヤなの?という人もいます。自分に自信があって、すごく不安に強い人もいます。
だけど、あなたも同じ人間だとは限りません。
もしかしたら、その沢山の責任を背負いきれないかもしれません。
すると、「そんな責任すら負えないようじゃ人間としてだめだ!」なんて言われるかもしれないですけど、その分あなたには彼らには無い『何か』を持っているかもしれないんですよ。
てか、持ってます。絶対に。あなただけの強みを。
例えば自己管理できない人間を『ダメだ』というAさんがいたとすれば、たぶんAさんは自己管理できる事こそが『正しい』と信じているでしょう。
そして例えば、あなたは自己管理なんかよりも『人の気持ちを理解してあげること』こそが正しい!と、考えているとします。
その場合、あなたにとっての正しさは『人の気持ちを理解してあげること』ですが、Aさんにとっては人の気持ちなんて二の次でOKだったりしますよね。
要は、あなたにとって何が本当に重要なのか?という事と、ほかの人たちにとっての重要な事は全くの別物だということなんですよ。
あなたにとっての『正しさ』を見つけ出して、信じること
こうすべきだ!ああすべきだ!
SNSのおかけでそんな声が四方八方から飛んでくる時代になってる。
でも、何をしている時に最高のパフォーマンスを発揮できるのか。何に幸せを感じるのか。どのように生きたいのか。それはあなたしか知らない。
自分の心の声を信じよう。
— 小林弥起【服を売らない店員さん】 (@sc_fas_cod) 2017年7月23日
キラキラした人、影響力のある人が羨ましいか?自分もそうなりたいか?
目立つのはいつもそういう人だけれども、それが全てではない。
あなたにはあなたにしか出来ない才能があり、役割がある。
自分が最高に活き活きしていて無敵になれる状態はどのような時か?それを探し出せ
— 小林弥起【服を売らない店員さん】 (@sc_fas_cod) 2017年7月23日
別に自己管理できなくたって生きていけるし、他人の気持ちを理解できなくたって生きていけます。
大事なのは、
『あなたにとっての正しさとは一体何なのか?』
を突き止めること。そして、他人の意見なんかに惑わされずにそれを信じること。
僕が大切にしている友人には、情報発信なんてしてなくてもすごく幸せそうにしていて、自分の人生に満足している人がたくさんいます。
彼らは、たぶん自分にとっての幸せがなんなのか?をよく理解しているように思います。
のんびりすることが好きで、少しの好きなものと少しの大切な人に囲まれていればそれ以上何もいらないという人。
幸せな家庭を持てたらもうそれで十分満足だという人。
僕とは全然考え方が違うけれど、彼らはめちゃくちゃ素敵に見えるし良いなぁって思います。
この先大変なことが起こったり、たくさんの悩みも抱えるかもしれないけれど、彼らにとってはそれでいいんです。
それが、彼らにとっての正解だからです。
あなたにとっての正解は、それでホントに合ってますか?