どうも、新しくこのブログをスタートした小林(@sc_fas_cod)です。普段はファッションブログなどを運営しています。
あなたは自分のキャリアを考える時『あれこれ悩んで綿密に戦略を立てる派』ですか?
それとも『とりあえず動いてみる派』ですか?
自分のやりたいことってなんだ?
僕もここ1カ月くらい、自分のキャリアについてずっと悩んでいました。
というのも、今まで1年以上ファッションブログを運営してきて、とりあえずある程度の目標は達成できるようにはなりました。(それで飯を食うという意味で)
そこで冷静になって考えてみたんです。これがホンマに自分のやりたいことなんか?と。
確かにファッションは人より好きなんだけれど、そんな極端なこだわりもないし、それなりにキッチリしてれば後は好きなようにしてればいいやん?というタイプなので。
だからガンガン新作を見に行ったり、店を回りまくったりっていうようないわゆるファッションブロガーらしいことをする気があんまり起きないんですよね。めんどくちゃい。。。
しかも致命的な事に、僕文章書くの好きじゃないし苦手なんですよw
で、ここ1カ月くらいずっと、次の一歩を考えていました。本読んだり、戦略立てたり、色々頭の中で考えていました。
ストレングスファインダーで自分の強みを探して、それをもとにキャリアを考えたり・・・
でもね、全然分からないんですよね。なにが『本当に』やりたいのかなんて。
所詮戦略なんて上手くいかない
僕がブログを始めて学んだこと
狙い通りに事が進んで成功するなんてめったにない。戦略は立てた方がいいけどあんま意味ない。
過去に起こした何の気ない行動がたまたま何かに結びついて、大きな成果を生み出すことがほとんどだということ。
— 小林弥起@脳内メモ用 (@yaoki_memo) 2017年8月3日
思えば、今までのブログ運営でも『これでいける!!』と思った渾身の戦略ですら、その通りにいった事はありませんでした。
たいてい伸びる部分って『えっ、そこが伸びます?笑』みたいな、全然考えもしてなかった何気ない行動が結びついて成果につながることばっか。
僕の収入源はAmazonアソシエイトなんですけど、これもたまたま入れたらたまたま伸びた!みたいなレベルだし、今でこそ70万PVある僕のブログも当初の目標値は5万PVでした。
なんで伸びたのかって?
わかりません。笑 たまたま得意だったり運が良かったんでしょう。
僕らは想像以上に大したことない
という事なので、たぶん今僕の脳みそで『このテーマでこうやって、こんな風にやってやろう。ぬふふ』みたいなことを考えたところでどーせ上手くいきません。
今までの経験上これは間違いないです。
とりあえず打席に立たないと、ヒットもアウトもホームランも何も生まれないわけです。当たり前だけど。
打席立たずにベンチでいくらイメトレしたところで、打率0割なんですよね。
所詮僕みたいな経験の浅い人間なんだから、狙ってうまく行くなんてそんな技術も引き出しもないんです。想像以上に大したことないよ、僕たちって。
ブログ運営で得た教訓はまさにこれです。
『自分なんて大したことねぇ。』
本気で戦略立てて、本気でやってみてもほぼ上手くいかないんですよ。でも、これは本気でやってみたからこそ身をもって知ることが出来たわけなんですけど。
とりあえず方向性だけ決めて走ってみよう
とはいえ何も考えないってものダメで、ある程度の方向性が決まってないとチャンスが転がってきたときにそれをチャンスだと気づけないですよね。
しかもどの方向に走っていいのか分からないから、目標もない。
なので、とりあえずある程度戦略立ててみたら、その方向に走ってみるのが大事なんだろうなぁと思っています。その都度修正する感じで。
ちなみにこのブログで何を書くか?も正直よく分かってません。でも、『とりあえず動き出してみる』という事は僕の経験上だいたい良いことに結びつきます。
今は『グラフィックデザイン』をやってみたい気分なので、このブログではデザインについて勉強したことをしばらくアウトプットます。でも、飽きたらやめます。
そんな感じで、僕の行く末を暖かい目で見守っててください。
多分そのうち何らかの形になっているので。